2020年7月30日

グルクンの天ぷらと島らっきょうのソースがけ

本日、7月30日のランチは、グルクンの天ぷらと島らっきょうのソースがけでした。
グルクンはタカサゴの沖縄名ですが、他の地方名としてアカムロ(高知)、メンタイ、アカメンタイ(和歌山)、チャムロ(三重)などもあるそうです。

たんぱく質が多く36.36g、脂質が2.7g、炭水化物が0.18gとなっており、ビタミン・ミネラルではビタミンB12とナイアシンの成分が高くなっています。
沖縄県民には身近にある栄養価の高い食材です。